病院のダイエット外来を通う人が年々増えています。その理由はいろいろありますが、その一つとして料金の安さを挙げることができるでしょう。一般的にダイエットというとエステやジムなどを挙げることができますが、頻繁に通う必要があるため料金が高めとなってしまいます。病院でのダイエットと言うと脂肪吸引なども料金の高い施術方法もありますが、外来で行われているものはカウンセリングがメインとなるため料金が比較的に安いです。さらに、肥満によってはメタボリックシンドロームとして診断された場合は公的な医療保険が適応されることもあり、さらに安くなります。でも、安いからといって効果がなかったら安物買いの銭失いで、かえって高くついてしまいかねません。ダイエットを何度も失敗した経験者だとそれを警戒してしまうことも少なくありませんが、ダイエットの成功率は他のものと比べて高い傾向にあるのです。なぜ、成功率が高いかと言うと、血液検査などのデータに基づいて食事や運動のプログラムを作成してくれるため、より効果的に減量することができます。減量失敗する人の多くは、的外れな方法を取っていたというわけで努力の無駄をしていたことになります。肥満の原因を解消することを主眼としているため、リバウンドの心配も少ないです。そのため、減量成功した後もリバウンドしないため、その後の減量をする必要もなくなりそれによる出費もかかりません。もしも、肥満になって悩んでいるのならば、専門の外来のある病院で診てもらうのが良いでしょう。
病院のダイエット外来では、基本的に検査とプログラムの作成で、来院者はそのプログラムに基づいて日々努力することとなります。そのため、医療機関ではあるものの医療行為そのものを施すことは少ない傾向にあります。なぜそれを病院で行うかというと、血液検査や特定の指導は医療機関でしかできないことになっているからです。また、医薬品を利用するケースもあります。例えば、どうしても食欲を抑制できないと悩んでいる人には、サノレックスやリダクティルといった食欲抑制薬を処方されることがあります。検査でコレステロール値が高いと診断された場合は、脂肪を体内に吸収されるのを阻害するコレバインが処方されることもあるのです。このように医薬品の処方は医師にしかできないため、やはり医療機関で行う必要性があるといえるでしょう。また、ダイエット外来で漢方医が携わっている場合は、プログラムと一緒に漢方薬も併用されるケースも少なくありません。漢方の考え方では、虚証と実証に分類することができますが、虚証の場合は新陳代謝が悪く太りやすい体質であるとされています。それを漢方薬の力と日常生活の改善をすることで実証、つまり新陳代謝をアップさせて痩せやすい体質にすることができるのです。そして、漢方薬は効果が柔らかく副作用が小さいため、身体的に負担をかけないため安心して利用できるメリットもあります。ダイエットで漢方薬を取り入れてみたいと考えている人はそのような病院のダイエット外来でカウンセリングを受けてみることをおすすめします。